Joomla!でサイトを作ってみる テンプレート編

公開日:  最終更新日:2014/07/11

前回からの続きです。

joomla20140119

今回はテンプレートについて書いていきます。

テンプレートはデザインを決める上で重要となります。Joomla!のデザインは色々なサイトで、無料のものから有料のものまで紹介されています。

テンプレートを探す際に、こちらのサイトが役立ちます。

今回、色々なテンプレートをインストールしては、変更するといった形で、複数のテンプレートを試しました。その中、T3 Framworkというテンプレートフレームワークの存在を知ったので、それを採用する事にしました。

T3のサイトはこちら

Joomla!の道しるべの方が日本語パッケージを作成してくださったので、感謝して使わせていただきます。

T3 Framaworkの使い方は本家サイトにゆだねます。ただ英語のサイトなので、感覚的に分かる方じゃないと少し厳しいかもしれません。

適用したデザインが以下です。

bkyoto1

 

次回は、プラグインについて書きたいと思います。
テンプレートに関してもこちらの本で詳しく書かれています。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • プロフィール

    みたやんです。様々なWebシステムの開発に携わってきました。ICTに関する困りごとなら何なりとお問い合わせください。

    似顔絵はかでる工房様に作成していただきました。

PAGE TOP ↑